歯科口腔外科
親知らずの抜歯
親知らずは、炎症・虫歯・歯列不正などの原因になることが多く、抜くことが多い歯です。
歯茎やのどが腫れたり、奥歯の辺りがズキズキするといった症状がある方は、親知らずが原因であることが可能性が高く、要注意です。
現代人はしっかり物を噛まなくなったせいか、アゴが小さくなり、親知らずが生えるスペースがなくなってきています。そのため、ゆがんだ方向で生えていることが多く、また磨きにくいために、歯ぐきが腫れたり、虫歯になりやすくなっています。
多くの場合、親知らずは必要ないために、抜歯することになりますが、抜歯が難しい歯でもあり、大きな痛みを伴ったり、抜歯後の腫れがひどかったり、傷口の回復に時間がかかったりすることがあります。
当院では、できるだけ痛みが少なく、患者様の負担が少ない抜歯を心がけております。特に困難なケースを除いて、親知らずの抜歯は日常診療の中で行っておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。
親知らずは必ずしも抜く必要があるわけではありませんが、心配な方は早めに受診されることをお勧めします。
顎関節症
「口が開きにくい」「口を大きく開けると痛い」「顎の違和感」「顎関節の違和感」など、顎関節症の症状は様々です。
このような症状の原因には、歯ぎしり、くいしばり、かみ合わせや顎の動きの不具合、顎への強い打撲(外傷)などが挙げられます。原因によって、かみ合わせの調整や、就寝時の歯軋りによる顎への負担を和らげるためにマウスピースのようなクッションを着用するなどした治療法を行います。
放っておくと、口が開かなくなったり、また閉じなくなったりすることがありますので、気になる方は、まずはお気軽にご相談下さい。
特殊・困難なケースを除いて、通常診療で治療を行っております。
小さな良性腫瘍の摘出
お口の中には、舌や唇、頬粘膜等に線維腫や乳頭腫などの「できもの」ができることがあります。
良性と診断できれば当院で切除や摘出することができます。
歯根端(しこんたん)切除手術
神経を取った歯の根の先に、細菌の病巣(膿の袋)が出来ることがあります(歯根のう胞)。大きくなると「根管治療(根の治療)」だけでは治癒しないので、外科的に根の先端とのう胞と摘出する手術です。
当院では実施していない口腔外科治療
大阪府立急性期総合医療センターとの医療提携を行っています。
近隣の大病院や大学病院といった第二次医療機関の口腔外科に紹介させていただきます。
こういった病院では、紹介状がなければ手続きに時間がかかったり、費用が多くかかってしまう制度になっています。緊急性を伴わないものについては、まずは当院にご相談ください。
・明らかに神経麻痺や大量出血の危険性のある、親知らずの抜歯
・小児の過剰歯の抜歯や舌小帯切除
・唇、頬粘膜の粘液のう胞除去
・悪性腫瘍の治療
・顎変形症の手術
・唇・顎・口蓋裂の治療
・巨大な良性腫瘍、のう胞の治療(全身麻酔が必要なもの)
歯科口腔外科のQ&A
歯科口腔外科について実際に当院の患者様からいただいた質問を 、Q & A形式で記載しています。