阿倍野区 西田辺えがしら歯科 インプラント

インプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか?

阿倍野区 西田辺えがしら歯科 インプラント

阿倍野区 西田辺えがしら歯科のインプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか?についての歯の豆知識ページです。

インプラントは歯冠から歯根まですべてが人工物で構成されていることから、虫歯になる可能性はゼロです。
けれども、「インプラント周囲炎」という歯周疾患にかかるリスクは存在しています。
今回はそんなインプラント周囲炎が隣の健康な歯にまで影響を与えるリスクについてわかりやすく解説します。

インプラント周囲炎とは?

インプラント周囲炎とは、その名の通りインプラントの周りに炎症が生じる病気で、細菌感染症の一種です。
一般的な歯周炎とほぼ同義なのですが、インプラントの場合、通常の歯周組織とは異なる部分が多く、このような特別な名前が付けられています。

インプラント周囲炎の特徴

天然の歯には、歯根の周りに歯根膜というクッションのような組織が存在しています。
その中には血管も走っており、酸素や栄養素、免疫細胞の供給も行われているため、歯周病菌と戦う環境が整っています。

一方、チタン製の人工歯根であるインプラントには、歯根膜が存在していません。骨とは「オッセオインテグレーション」と呼ばれる現象で直接、結合していることから、歯周病菌に対抗する力が極めて弱くなっています。
そのため、インプラント周囲炎は一般的な歯周病よりも進行が早く、重症化もしやすいです。

歯周組織は連続している

当然ではありますが、歯茎や歯槽骨は歯それぞれに独立して付随しているわけではありません。
隣の歯とも連続しており、お互いが影響し合っています。
もちろん、1本の歯が歯周病になったからといって、隣の歯まで即座に感染が広がることはありませんが、重症化していく過程でその範囲は確実に広がっていきます。
ですから、インプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響を与える可能性は十分あります。

隣の歯の歯周病がインプラントに影響することもある

歯茎や歯槽骨は歯列内で連続しているので、隣の歯が歯周病になった場合もインプラントに影響することがあります。
ですから、インプラント周囲炎を予防する上で必要なのは、インプラントのケアだけでなく、隣の歯も含めたお口全体の衛生管理の徹底です。
隣の歯の歯周ポケットに歯石や細菌がたまれば、インプラントの周りの溝にも侵入してきます。

阿倍野区 西田辺えがしら歯科 インプラント 2

異常を感じたらすぐに歯科を受診

インプラント周囲炎は一般的な歯周病と同様、即効性のある治療は存在していません。
クリーニングや抗菌薬を作用させることで、細菌の数を減らす他ないのです。
重症化させてしまうと、インプラントを取り除くことになりますので、十分にご注意ください。
隣の健康な歯にも悪影響を与えないよう、少しでも異常が認められたらすぐ主治医に連絡しましょう。

インプラント治療前の歯周病にも要注意

インプラント治療を行う前に歯周病を発症している場合は、歯周病治療を優先することになります。
そのまま人工歯根を埋入しても、顎の骨に上手く定着しないからです。
仮に定着したとしても、歯周病の症状をコントロールできないのであれば、間を置かずしてインプラント周囲炎を発症してしまうことでしょう。
ですから、インプラント治療を検討中の方で歯周病を発症している場合は、まず適切な口腔ケア方法を身に付けることから始めてください。

まとめ

このように、インプラント周囲炎は細菌感染症の一種であり、隣の健康な歯にも悪影響を及ぼすことがあります。
それはお口全体の健康を害することにも発展しかねないため、十分にご注意ください。
当院までご相談いただければ、インプラント周囲炎の予防方法について詳しくご説明します。

阿倍野区 西田辺えがしら歯科
歯科医師 院長 江頭伸行

前歯にインプラントをするメリットとデメリット

インプラント治療を受けた方が良い人はどんな人?