阿倍野区 歯周病 歯肉移植 1

歯肉移植による治療の症例 20才代 女性 N様

阿倍野区 歯周病 歯肉移植 

歯肉移植による根面被覆術(FGG:遊離歯肉移植)を当院で行った大阪市 浪速区 在住の20才代 女性N様の治療症例です。

この患者様の主訴は、右下の3番目あたりの歯茎がやせて、さがっていること、また全体的にも歯茎がっていることが、気になっているということで来院されました。

見た目が気になるのとともに、今後が心配とのことでした。

お口の中を診察したところ、右下の3番目の歯茎以外にも、全体的に歯肉の退縮が見られました。

阿倍野区 歯肉移植 根面被覆 症例2
治療前 歯肉が退縮している

歯周病の検査のため、レントゲン検査と歯周ポケットの検査をしたところ、深い歯周ポケットは特になく、歯槽骨(歯茎の骨)が溶けている様子はない状態でした。

また、根面が露出している個所にはいずれも知覚過敏の症状はありませんでした。

歯周病による歯肉退縮ではないと診断しました。

本人に日頃の歯磨きの状況についてお聞きしたところ、以前に通っていた歯科医院で歯ブラシの時のブラッシング圧が強いと言われたことがあるとのことでした。

この方は、お口の中への意識が高く、検診とクリーニングのために定期的に歯科医院に通っていらっしゃいました。

今回のような歯肉退縮は、様々な要因が重なった結果起こりやすいです。

まずはブラッシング時の状況を確認したところ、やはりブラッシング圧が強く、 原因の第一番目は、やはりブラッシング圧が強いことでした。

第2にこの方が元々、歯肉や歯茎の骨(歯槽骨)の薄いタイプの人間だったことです。

これらの二つの影響で歯肉の退縮が起きてしまったと診断しました。

年齢が20歳代と若く、今後、今以上に、歯肉退縮が起こる可能性があると推察しました。

そこで今回、まずブラッシング指導による改善からはじめ、

FGG(遊離歯肉移植)による根面被覆術をおこなうことを提案しました。

歯茎が下がった時の戻し方・治療法について詳しくはコチラ

FGG(遊離歯肉移植)による根面被覆術は審美的な回復を見込めること、また移植された部位は歯肉の厚みが確保できるため、今以上に歯茎が下がりにくくなることのメリットがあります。

阿倍野区 歯周病 歯肉移植 1

歯肉移植 治療後デメリットは、外科手術になること、移植片の採取部位と移植部位の2か所に同時に傷になること。

成功率することもあるが、移植片の壊死し失敗する可能性もあることを十分に説明しました。

そして、治療後も歯ブラシによるブラッシング圧が強いと再度歯肉が退縮してしまう可能性がある事を説明しました。

そして、患者様からの同意を得られました。

今回の症例は、3回に分けて処置を行いましたが、1回の手術は1時間程。

各歯肉移植手術後、歯茎が安定してくるまでに1カ月程経過、観察を行いました。

数カ月に一回の手術のペース。

費用は、健康保険適応外の自由診療にます。

1回5万~10万円(税別)です。

術後の多少の痛みはありましたが、鎮痛剤で対応できる程度、とのことでした。

現在の所、3か所とも無事に手術は成功におわり、定期的な歯のクリーニングでメインテナンスを行い経過観察をしております。

阿倍野区 西田辺えがしら歯科
歯科医師 院長 江頭伸行

歯茎が下がった時の戻し方・治療法

歯周病