阿倍野区 歯医者 西田辺えがしら歯科 歯 麻酔 朱里 効果

歯医者の麻酔の種類と効果について

阿倍野区 歯医者 西田辺えがしら歯科 歯 麻酔 朱里 効果

歯医者の麻酔の種類と効果について、阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページです。

歯医者の麻酔にはいくつかの種類があり、それぞれ異なる効果を持っています。

また、使用する器具や施術の方法によっては、麻酔処置の痛みを大幅に軽減できることが可能です。

今回はそんな歯医者の麻酔の種類や効果、痛みを軽減する工夫などを阿倍野区の歯医者、西田辺えがしら歯科がわかりやすく解説をします。

歯科麻酔の種類

一般歯科で使用する麻酔は、表面麻酔・浸潤麻酔・伝達麻酔の3つに大きく分けられます。

【表面麻酔】歯茎の感覚を麻痺させる

表面麻酔は、麻酔注射の痛みを和らげるための麻酔です。ジェル状の薬剤を塗布することで、歯茎の感覚が麻痺し、注射針を刺した時の痛みが軽減されます。

【浸潤麻酔】治療する歯だけを麻痺させる

浸潤麻酔(しんじゅんますい)は、最もスタンダードな歯科麻酔です。治療する歯だけを局所的に麻痺させる方法で、一般的な虫歯治療や歯周病治療のSRPなどで広く行われています。

【伝達麻酔】治療する歯の周囲まで麻痺させる

伝達麻酔(でんたつますい)は、浸潤麻酔よりも少し広い範囲に麻痺を生じさせる方法です。

上流の太い神経に薬剤を作用させることから、麻酔の効果も浸潤麻酔よりやや強くなります。

難症例の親知らずを抜歯するケースなどでは、歯茎をメスで切開したり、顎の骨を削ったりする処置を伴うため、治療に伴う痛みも強くなります。そこであらかじめ作用の強い伝達麻酔を使用することが多いといえます。

これらはすべて「局所麻酔」に分類される麻酔法です。

いわゆる「全身麻酔」は、治療する部位だけでなく、全身の感覚および意識、循環器の機能まで抑制されることから、一般歯科で行うことはまずありません。適切な医療設備と十分な医療スタッフがそろった環境でなければ、実施することが難しいのです。

阿倍野区 歯医者 西田辺えがしら歯科 麻酔 種類 効果

気持ちを落ち着かせる麻酔

痛みを軽減するのではなく、気持ちを落ち着かせるために行う鎮静法も歯科麻酔の一種と捉えることができます。

笑気麻酔や静脈内鎮静法がそれに当たります。笑気麻酔は、鼻から笑気ガスを吸い込むことで、気持ちがリラックスします。

静脈内鎮静法は、腕の静脈から投与したプロポフォールなどの鎮静剤が気持ちを落ち着かせるのに役立ちます。半分眠ったような状態となることから、治療や手術に対する不安感や恐怖心も取り除けます。

当院の痛みの少ない麻酔処置

阿倍野区の歯医者、西田辺えがしら歯科では、次の方法で麻酔処置に伴う痛みをできるだけ少なくするよう努めております。

・表面麻酔の活用
・麻酔液を体温付近まで温める
・0.26mmの極細(33G)の麻酔針を使う
・麻酔針はゆっくり刺入する
・電動麻酔器を使って一定の速度で注入する
・麻酔の効果が十分に現れるまで待つ

こうした取り組みにより、痛みの少ない麻酔処置を実現することができますので、歯医者の麻酔注射が怖い、過去に痛い思いをした、という方はお気軽に当院までご相談ください。

患者さんが痛い思いや怖い思いをしないよう、最大限配慮した歯科治療を提供いたします。

阿倍野区 妊娠 歯の治療

まとめ

今回は、歯医者の麻酔の種類と効果について、阿倍野区の歯医者、西田辺えがしら歯科が解説しました。

ひと言で歯科麻酔と言っても、実はいくつかの種類があり、それぞれ適応症や効果が異なります。

また、同じ浸潤麻酔でも歯科医師のテクニックや使用する器具によっても痛みの感じ方は大きく異なるものです。

そんな歯科麻酔についてもっと詳しく知りたい、痛みの少ない方法で施術して欲しい、という方はいつでもお気軽に当院までご連絡ください。

患者さんの疑問や不安を取り除いた上で、痛みの少ない麻酔処置を実施いたします。

阿倍野区の西田辺の歯医者 西田辺えがしら歯科
IDIA国際口腔インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医
歯科医師 院長 江頭伸行

歯の麻酔に関するQ&A

歯科口腔外科のQ&A