
阿倍野区在住 ホワイトニング 審美症例 20才代 女性
阿倍野区在住の20才代の女性に阿倍野区の西田辺にある西田辺えがしら歯科で歯のホワイトニングを行った審美症例です。
ホワイトニングの治療内容
歯は部分によって微妙なムラがあり、ホワイトニングの効果が出やすい部分と出にくい部分があることがあります。
元々歯面にホワイトスポット(歯の表面のエナメル質の石灰分が失われ脱灰した白斑)がある人がホワイトニングを行うことで、白斑がより目立つようになってしまうこともあります。
しかし、施術が終了して2~3日も経てば、歯は唾液中のミネラルを吸収して再石灰化がすすみ、徐々に色が落ち着き目立たなくなってくるケースがほとんどです。
この方もホワイトニング直後は白斑が気になるとおっしゃっていましたが、ホームホワイトニングを継続して頂くと、白斑も馴染んできて気にならなくなったとおっしゃっていました。


一般的な歯のホワイトニングとは
歯のホワイトニングは、歯の色調を明るくするための一連の処置やプロセスを指します。
ホワイトニングは、歯の表面についたシミや変色を除去することで、より白く輝かせることができます。
以下に一般的な歯のホワイトニング方法をいくつか紹介します。
ホームホワイトニング
薬局や歯科医院で入手可能なキットで、自宅で使用します。
キットには、ホワイトニング用のジェルやマウスピースが含まれている場合があります。
通常、数週間から数ヶ月間、毎日数時間ずつ使用します。
オフィスホワイトニング
歯科医院で行われるプロフェッショナルなホワイトニングです。
歯科医師が専用のホワイトニングジェルを歯に塗布し、特殊な光やレーザーを当てることで効果を高める場合があります。通常、1回のセッションで終わることがあります
ホワイトニングを行う前に、歯科医師と相談することをおすすめします。
歯のホワイトニングにはいくつかの注意点があります。例えば、歯の神経や歯周病の状態などがホワイトニングの適応条件に影響する場合があります。
歯科医師は、個々の状況に合わせた最適なホワイトニング方法を提案することができます。
また、ホワイトニング後も定期的な歯磨きや予防ケアが重要です。
コーヒーや紅茶などの着色飲料やタバコの使用を控え、歯の健康を維持するために適切なケアを行うことが大切です。
阿倍野区西田辺えがしら歯科のホワイトニング(スタンダードコース)
期間・回数:1カ月 4回来院
オフィスホワイトニング2回(2週間に1回)
ホームホワイトニング4週間
費用:50000円(税別)
デメリット:知覚過敏を一時的に起こすことがあります。また、ホワイトニングの効果には個人差があります。
ホワイトニングについて気になることがございましたら、カウンセリングも行っておりますので、阿倍野区の西田辺にある西田辺えがしら歯科まで、お気軽にお電話やスタッフにお声掛け下さい。
阿倍野区の西田辺にある西田辺えがしら歯科
歯科医師 院長 江頭伸行