インプラントの費用とは?
大阪市阿倍野区西田辺の歯医者 西田辺えがしら歯科
歯科医師 院長 江頭伸行
目次
インプラントの費用はどれくらい?
結論としてはインプラントの費用は千差万別。
地域差もありますが20万円から60万円と幅があります。
後ほど詳しく挙げますが費用の内訳は、
①検査
②手術
③術後の定期検診
と3つの段階に分けられます。
検査については、
インプラント治療がそもそも可能かどうか?
検査で虫歯や歯周病、骨の不足などによってインプラント治療時に追加処置が必要となる場合は検査時に必要な費用が加わります。
また、治療に用いられるインプラントはメーカーや種類が豊富で、選ぶ製品によって価格が違います。
手術は、麻酔や手術器具の管理、消耗品、患者さんの術前の処置などで別途費用が必要になります。
格安インプラントって?デメリットは?
格安インプラントって知っていますか?
歯科医院によっては他の歯科医院に比べ、はるかに安い費用を提示しているところもあります。
インプラントは高額なのでついつい安い方を選びたくなりますが、よく考えなければいけません。
安全面は大丈夫?
どこで費用を抑えているかが重要で「安全」を重視する歯科医院では、清潔で綺麗な手術室や専用のオペ室があります。
またインプラント手術をおこなう際に使用する器具をしっかりと滅菌し、滅菌処理するための機材にも気を配り、マスクやキャップ、手術着を使い捨てにするなどインプラント手術時の感染に配慮し、衛生環境に気を配ります。
感染対策には費用がかかるため、費用が安い場合ここを抑える歯科医院もあるでしょう。
インプラント本体は信頼出来るものですか?
またインプラント本体は何百種類と販売されていてインプラント本体についても、かなり価格は異なります。
数多く普及している有名インプラントメーカーのインプラントは、研究・開発後に治験を行い徹底した実験を重ねてから認可を受けて歯科材料として出荷されています。
安全性が確保されているので、多くの先生が使用しています。
しかし、中には安全性の裏付けが少ない、有名インプラントメーカーのコピーインプラントが存在します。
開発に費用が掛からないため、とても安い価格で販売されているものが存在しますが、しかし、いかがでしょうか?。
こんな安価なインプラントを使っている歯科医院では、インプラント治療にかかる総額が相当安くなっていることが多いです。
実際に、インプラントをあごの骨に埋め入れ、自分の身体の一部として10年、20年と長く使用することを考えると、費用だけで検討するのではなく、耐久性・安全性を重視することが大切です。
知っておこう!インプラントの費用の内訳
冒頭にもお話しましたがインプラントの内訳についてみていきましょう。
インプラントにかかってくる費用は大きく分けて2つ。
「インプラント部分の費用」と「治療全体にかかる費用」です。
インプラント部分の費用
インプラントを構成する3つの部品まずはインプラント部分の費用です。
①あごの骨に埋め入れる「インプラント体(人口歯根)」
②歯の代わりとなる「人工歯(上部構造)」
③インプラント体と人工歯を連結する「アバットメント(支台)」
の3つ構成されており、それぞれに費用が生じます。
その中でも②の人工歯は最終的な歯が入るまで仮歯が必要な場合があります。
基本的には仮歯の費用は「仮歯1本の費用」×「仮歯の本数」です。
また最終的はインプラント人工歯は、お口の状態や見た目を考慮して適切なものを選択しますので、セラミックや金属など使用する歯科材料によって費用は違ってきます。
「1本の費用」×「失った数の本数」が費用算出の目安です。
歯科医師に相談してみましょう。
治療全体にかかる費用
治療の費用は大きく分けて、検査費用、手術にかかる費用、治療終了後の定期検診の費用に分けられます。
①検査費用
・診断
・口腔内検査(虫歯・歯周病の有無、噛み合わせなど)
・レントゲン検査(パノラマX線、デンタルX線、CT)
・歯型の模型作製
・口腔内写真撮影
・血液検査(場合により)
検査項目は、患者さんのお口や身体の状態によって変わる場合もあります。各検査の費用も、歯科医院によって異なります。
②手術費用
・治療を行う部屋の清掃
・器具の滅菌処理
・手術器具の消耗品(滅菌された布・ガウン・グローブ・使い捨てのドリル、痛み止めの麻酔など)
・手術直前の患者さんのお口の清掃
・服用薬
・執刀医技術料、アシスタント料
・設備、機器の使用料
インプラント手術と同時に抜歯をする場合、抜歯費用がかかります。
また骨造成手術(サイナスリフト、ソケットリフト、スプリットクレスト、GBR、CGF、人工骨、骨移植)、静脈内鎮静法が必要な場合は、別途の費用が必要になります。
※骨造成手術って?
インプラントを埋める顎の骨の量が少ない場合、骨を増やす治療が必要になります。
※静脈内鎮静法って?
点滴によって鎮静剤を体内に入れる方法で点滴麻酔とも言います。
③メンテナンス費用
定期検診(メインテナンス)の内容は、
・口腔の状態の確認(噛み合わせ、クリーニング、ブラッシング指導など)
・口腔内レントゲン撮影(パノラマX線、デンタルX線)
レントゲン撮影費用は「定期検診代」として一括になっている場合と、別途レントゲン撮影代が必要な場合があります。
インプラント費用まとめ
インプラントは歯科医院によって費用や使用する器具、安全性まで様々です。
歯は毎日使う大切なもの。
後悔のない様にしっかり相談し医院選びをしましょう。
阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科
歯科医師 院長 江頭伸行