阿倍野区 西田辺 歯医者 歯科 西田辺えがしら歯科 歯茎下がる 40才 50才

40代、50代になると歯茎が下がるのか

阿倍野区 西田辺 歯医者 歯科 西田辺えがしら歯科 歯茎下がる 40代 50代

阿倍野区西田辺の歯医者の西田辺えがしら歯科が40代、50代になると歯茎が下がるのか?について解説します。

歯茎(歯肉)は、歯を支える歯周組織のひとつです。
身体を覆っている皮膚と同じく、若い頃は張りがあり、サンゴ礁のようなコーラルピンクをしているのが特徴です。

そんな歯茎は、いろいろな理由で下がっていきます。
とくに40~50代は、加齢による歯茎の退縮を気にされている方が多いようですね。

今回はそんな加齢で歯茎が下がる現象について、阿倍野区西田辺の歯医者の西田辺えがしら歯科がわかりやすく解説します。

加齢で歯茎が下がるわけではない?

結論からいうと、歯茎は加齢に伴って必ず下がるものではありません。
実際、40代や50代の方でも歯茎のラインが正常で、歯をしっかりと守れているケースは珍しくありません。

逆にいうと、20代や30代でもいくつかの理由で歯茎が大きく下がっているケースも見られます。
ですから、40代や50代で歯茎の退縮が気になった場合は、加齢以外の原因についても考える必要があるのです。

もちろん、年をとると代謝が落ちたり、歯や歯茎へのダメージが蓄積したりすることで、歯肉退縮も起こりやすくなっているため、加齢という要素も完全に無視することは難しいです。

大阪市阿倍野区西田辺えがしら歯科 歯のかけ

40~50代は歯周病リスクが上昇する

歯茎が下がる主な原因は、歯周病です。歯周病は、歯茎や顎の骨を破壊する病気なので、進行するにつれて歯茎が下がる現象も目立つようになります。
しかも40~50代というのは、歯周病リスクが大きく上昇する年代でもあることから、加齢によって歯茎が下がったと勘違いしやすくなっているのです。

こんな症状はありませんか?

40代や50代で歯茎が下がったと感じている場合は、次のような症状が見られないかセルフチェックしてみてください。
もしもひとつでも当てはまる症状がある場合は、歯周病が疑われますので、まずはお気軽に西田辺えがしら歯科までご相談ください。

【歯周病のサイン】

・歯茎が赤く腫れている
・ブラッシング時に歯茎から出血する
・口臭が強くなった
・歯が伸びたように見える(歯肉退縮)
・歯と歯の間に食べ物が詰まりやすくなった
・硬い食べ物を噛みにくくなった
・歯がグラグラと動揺する
・歯茎から膿が出ている

歯ぎしり・食いしばりに要注意

歯ぎしりや食いしばりといったブラキシズムは、歯茎が下がる原因となるため要注意です。

仕事中だけでなく、睡眠中にも歯ぎしりや食いしばりが認められる場合は、歯茎や顎の骨に相当な負担がかかっています。

その影響は40代、50代を迎えると、顕著に見られるようになるでしょう。

歯ぎしり・食いしばりによる悪影響は、歯科医院でのスプリント療法などで取り除けます。

大阪市阿倍野区 西田辺えがしら歯科 すきっぱ

詰め物・被せ物の不適合

過去に入れた詰め物や被せ物が合わなくなっている、特定の歯だけに強い力がかかって歯肉退縮を招くことがあります。詰め物・被せ物の不適合は、3~4ヵ月に1回の定期検診を受けていれば、早期に発見できます。

歯茎が下がっている部分にクラウンなどを装着している場合は、一度、歯医者さんで診てもらうことをおすすめします。

まとめ

今回は、40代、50代になると歯茎が下がるのかどうかについて、阿倍野区西田辺の歯医者の西田辺えがしら歯科が解説しました。

本文でも解説した通り、中年期に入るといろいろな理由で歯茎が下がっていきますが、「加齢」が直接的な原因になるわけではありません。その背景には、歯周病や歯ぎしり・食いしばり、適合の悪い補綴物などが存在しているものです。

そのため同じ40代、50代でも日頃から定期検診を受けて、お口の健康に気を遣っている人は、きれいな歯茎を保てていることが多くなっています。

歯茎の状態が気になる人は、その点も踏まえてお口の健康を真剣に考えていきましょう。
阿倍野区西田辺の歯医者の西田辺えがしら歯科まで、お気軽にご相談ください。

阿倍野区の西田辺の歯医者 西田辺えがしら歯科
IDIA国際口腔インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医
歯科医師 院長 江頭伸行

歯茎が腫れて膿が出る原因と対処(画像あり)

歯茎の腫れに効果がある薬