大阪市阿倍野区西田辺 セファロ2

矯正歯科治療用レントゲン「セファログラム」について

阿倍野区 西田辺えがしら歯科
歯科医師 院長 江頭伸行

大阪市 阿倍野区 西田辺 セファロ

歯科治療の経験がある方は、ほとんどの場合、お口のレントゲン写真を撮影したことがあると思います。

虫歯や歯周病の治療の場合、治療する部分のみを撮影する「デンタルX線写真」、あるいは、全ての歯を撮影する「パノラマX線写真」が一般的です。

矯正歯科治療を行う場合、これらに加えて「セファログラム」というレントゲン写真を撮影します。

ここでは、セファログラムについて解説いたします。

セファログラムって何?

セファログラムは、正式名称を「頭部X線規格写真」といいます。

頭部全体のレントゲン写真を、正面と側面から撮影します。

規格写真ですので、毎回必ず決まった条件で撮影します。

X線を照射する場所や、患者さんのお顔とフィルムの場所、距離などが定められており、ズレることなく撮影ができます。

矯正歯科治療は、見た目的に綺麗に並んでいるかどうかだけではなく、歯の根の部分が移動しているか、負担がかかってしまっていないか、あごの骨の状態は良好かなどを注意深く観察する必要があります。

セファログラムは、この診断、分析のためにとても重要なのです。

まず、治療開始時の撮影で、

・上下のあごの大きさやズレ

・あごの形

・歯の根っこの角度や傾き具合

・口元全体のバランス

などをチェックし、どのように治療していくかの計画を立てます。

 

その後、定期的に来院していただき、最初の撮影時と同じ、決まった角度と位置で撮影します。

そうすることで、骨格の変化や移動速度を観察します。

良好な治療結果のためには、正しく計測する必要があります。

大阪市阿倍野区西田辺 セファロ 1

「プロフィログラム」って何?

プロフィログラムとは、セファログラムで撮影した画像をもとに、前歯の先端やあごの先端、奥歯の位置などを点と線で結んだ図のことをいいます。

初診時のものと途中経過のものを重ね合わせることで、歯がどのように動いたか、あごの骨がどのように変化したかなどを比較することができます。

その他の撮影

もちろん、通常の写真撮影も行います。

正面、左右側面、お口の中の状態などです。

これらの写真も、セファログラム同様規格的に撮影し、治療を進めていくなかでどのように変化しているかを観察するのに使います。

患者さんご自身がご覧になったときにわかりやすいのが、この通常の写真撮影です。

最初は変化が少なく、本当に動いているか不安になる方もいらっしゃいますが、蓄積されていくデータを見ていただくと、ご安心される方がほとんどです。

治療のモチベーションにもつながりますし、とても重要な資料になります。

まとめ

矯正歯科治療を行うにあたり、セファログラムでの診断や分析が重要であることがおわかりいただけましたでしょうか。

治療計画を立てるだけでなく、途中経過の観察も、良い治療結果を得るためにはかかせません。

矯正歯科治療は長期にわたり行うものですので、患者さんと歯科医師との信頼関係がたいせつです。

ご不安な点などがございましたら、お聞かせください。

阿倍野区 西田辺えがしら歯科
歯科医師 院長 江頭伸行