てっぺんの朝礼 に参加
昨日年間を通して学んでいるセミナーの仲間と三重県 桑名市にある居酒屋「てっぺんの朝礼」に、8名で参加させていただきました。
なぜ、歯科医院の院長が居酒屋の朝礼に?という疑問にお答えしたいと思います。
ここ、てっぺんでは、
ケーキ屋さんがケーキを売るのは当たり前。
車屋さんが車を売るのは当たりまえ。
歯医者が患者さんを治すのは当たりまえ。
その先を行かなければ、幸せや豊かさ、感動なんて与えられはしない。
そして、
人間は人の間と書きます。
人の間に力が働いたとき人の心は動くのだと思います。
「人間力」
自分を鍛え、自分を磨き、自分が成長しなければ
人間力はついてこない。
とのことから、ここ、てっぺんではスタッフそれぞれが本気で仕事をする姿を、見せてくれます。
てっぺんとはその人間力が学べる日本一の居酒屋だからです。
実際に参加させていただいた思ったのは、想像以上に本気だったということです。
、スタッフの方の中には、夢を語るところで、泣き出す方もいるほど。
全員が、声がかれるほど叫びます(笑)
これを毎日やっていれば、人間変わりますよね。
ネガティブな思考は消えて無くなると思いました。
居酒屋てっぺんの朝礼は、YouTubeにいくつかの動画が投稿されていますが、こんな感じです。
誰でも事前に連絡すれば、自由に参加できます。
居酒屋てっぺん桑名店は、大阪から2時間、ぜひ、一度体感いただくことをお薦めいたします。
朝礼見学だけでもOKのようです。
「てっぺん桑名店のスタッフのみなさん、
日本一のあいさつ、日本一の笑顔、そして日本一の朝礼
ありがとうございました」
大阪市 阿倍野区 西田辺 えがしら歯科