阿倍野区 MI 歯医者

MI治療とは

阿倍野区 MI治療 歯医者 西田辺えがしら歯科 西田辺 歯科

MI治療(Minimal Intervention:ミニマルインターベーション 通称 エムアイ治療)とは、最小限の介入を目指した歯科治療のアプローチです。

この治療法では、歯の組織をできるだけ温存し、自然な状態を保つことに重点を置いています。

こんにちは、阿倍野区の西田辺にある西田辺えがしら歯科です。

MI治療予防、早期治療、保護、保存を重視し、より侵襲の少ない方法で歯の問題を解決しようとします。

よく勘違いされる事がありますが、MI治療とは「できるだけ小さく虫歯を削る治療法」ではありません。

阿倍野区の西田辺にある西田辺えがしら歯科がMI治療について詳しく解説します。

MI治療の特徴

MI治療の特徴は以下の記載になります。

1.予防

MI治療は、まず予防を重視しています。

歯がむし歯にならないために、定期的な歯科検診や歯のクリーニングの習慣がとても重要です。

予防的な処置(シーラント)フッ素などの予防処置を行うことで、虫歯や歯周病のリスクを最小限に抑えることができます。

2.早期治療

MI治療では、虫歯になる前に早期に介入します。

虫歯や歯周病などの状態が初期段階で発見された場合小さな処置やフッ素塗布などを行います

これにより、歯を最大限に保存し、より進行した虫歯治療になる状態を避けることができます。

3.保護

MI治療では歯が虫歯にならいように、さまざまな処置を行うことがありますす。

例えば、シーラントを使用して歯の溝や表面を保護し、虫歯のリスクを軽減します。

4.保存

MI治療では、できるだけ自然な歯の状態を保ちます。

歯の欠損や病変がある場合でも、なるべく保護的な治療方法を選択します。

そして、歯を最大限に保存します。

例えば、虫歯治療では最小限の歯の削除を行い詰め物(CR)インレーを使用して修復します。

阿倍野区 MI治療 西田辺えがしら歯科 西田辺 歯科 歯医者

MI治療は、どの虫歯ステージでできる?

MI治療は、虫歯の早期ステージで行われることが一般的です。

主な目的は、虫歯の進行を止めるか遅らせることであり、できるだけ自然な歯の組織を保存することです。

MI治療は、初期の虫歯(エナメル質の脱灰や初期のエナメル質内虫歯)や浅い歯質の虫歯(エナメル質と象牙質の表面に限定されている虫歯)に対して効果的です。

この段階では、虫歯が歯の表面に限定されており、歯の内部に深く進行していないため、非侵襲的な方法で治療することが可能です。

例えば、初期の虫歯に対しては、フッ素応用やシーラントなどの予防的な処置が行われることがあります。これにより、虫歯の進行を止めるか遅らせることができます。

浅い歯質の虫歯に対しては、脱灰した歯質を再石灰化させるための特殊なトリートメント(例:フッ素応用、カルシウムの補給)や、結合強化剤を使用した保護的な処置(例:シーラント)が行われることがあります。

ただし、MI治療の適応範囲は個々の症例によって異なる場合があります。

進行した虫歯歯の内部にまで広がっている虫歯に対しては、より侵襲的な治療(例:充填治療、根管治療、神経を抜く治療)が必要となる場合があります。

阿倍野区 歯医者 シーラント 西田辺 西田辺えがしら歯科 歯科

大きな虫歯でのMI治療

通常、MI治療は虫歯の早期ステージで効果的であり、虫歯が浅い範囲に限定されている場合に適用されます。
大きな虫歯や歯の内部に進行した虫歯の場合、より侵襲的な治療が必要になることがあります。

大きな虫歯の場合、通常は以下のような治療法が検討されます:

  1. 充填治療:虫歯が歯の組織の内部にまで広がっている場合、充填治療(詰め物)が行われることがあります。虫歯を取り除き、欠損部分を詰め物で修復します。この際、できるだけ歯の健康な組織を保存するために、MI治療の原則に基づいた処置が行われます。
  2. インレー・オンレー:大きな虫歯や歯の欠損に対して、従来の充填治療では十分な強度や審美性を得ることが難しい場合、インレーまたはオンレーと呼ばれる詰め物の形態が選択されることがあります。これは、歯の形状や咬合に合わせて作製されたカスタムメイドの詰め物です。
  3. 冠(クラウン)治療:虫歯や大きな欠損が進行し、歯の強度や機能が損なわれている場合、歯全体を覆う冠(クラウン)が必要になることがあります。冠は、歯の形状や咬合を再構築し、強度と審美性を回復させるために使用されます。

大きな虫歯の場合、MI治療の原則に則りつつも、歯の機能や審美性を確保するためにより侵襲的な治療が必要になることがあります。

まとめ

今回は阿倍野区の西田辺にある西田辺えがしら歯科が詳しく解説しました。

MI治療は、より侵襲的な治療方法(例:歯の抜歯や大規模な充填治療)を回避し、歯の持続的な健康を促進することを目指しています。

このアプローチは、患者の快適性や自然な咬合を重視し、できるだけ負担を軽減することが特徴です。

MI治療は、予防歯科や保存歯科の一環として広く採用されています。

阿倍野区の西田辺にある西田辺えがしら歯科にMI治療のご相談ください。

 

阿倍野区 西田辺えがしら歯科 院長
IDIA国際口腔インプラント学会 認定医
日本口腔インプラント学会 専修医
歯科医師 院長 江頭伸行

インレー治療とコンポジットレジン治療の比較

コンポジットレジンの寿命はどのくらい?

歯髄温存療法とは