矯正歯科 | 西田辺(阿倍野区)の歯医者 歯周病|西田辺えがしら歯科

阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯周病 審美 インプラント

阿倍野区 西田辺 えがしら歯科

西田辺駅4号出口を西へ30m

TEL. 0120-92-4618

診療時間/9:30-18:00 休診/日曜・祝日

  • アクセス
  • 初診用WEB予約
当院の新型コロナ対策について
大阪市阿倍野区西田辺の歯科・歯医者|えがしら歯科 西田辺インプラントセンター併設
当院の新型コロナ対策について
  • 初めての方へ
  • 医院案内
  • 診療メニュー
  • 医師・スタッフ
  • 地図・アクセス
  • 求人専門サイト
Skip to content
  • 診療コンセプト
    • 院長メッセージ
    • 健康寿命を伸ばすために
    • 診療方針(MTM)
    • 患者様からの評価が高い点
    • カウンセリングについて
  • 医院案内
    • 初めての方へ
    • セカンドオピニオン
    • 院内風景
    • 痛みの少ない治療
    • スペシャルケアルーム
    • ハイクオリティーな設備
    • 滅菌対策へのこだわり
    • タービン(歯を削る器具)の滅菌
    • 歯の豆知識
  • 診療メニュー
    • インプラント
    • 審美治療
    • 歯周病
    • 虫歯
    • 詰め物・被せ物が取れた
    • 予防治療
    • 歯科口腔外科
    • 入れ歯(義歯)の治療
    • 小児・マタニティ治療
    • インビザライン
  • 症例紹介
    • 審美治療症例集
    • インプラント症例集
    • 歯周病症例集
    • セレック症例集
  • 医師・スタッフ
    • 院長紹介
    • 歯科医師紹介
    • スタッフ紹介
    • 院長ブログ
    • スタッフブログ
    • 求人専門サイト
    • 以前のスタッフブログ
  • 採用情報
  • ホーム
    • 診療コンセプト

      院長メッセージ 健康寿命を伸ばすために 診療方針(MTM) 患者様からの評価が高い点 カウンセリングについて

    • 医院案内

      初めての方へ セカンドオピニオン 院内風景 痛みの少ない治療 スペシャルケアルーム ハイクオリティーな設備 滅菌対策へのこだわり タービン(歯を削る器具)の滅菌 歯の豆知識

    • 診療メニュー

      インプラント 審美治療 歯周病 虫歯 詰め物・被せ物が取れた 予防治療 歯科口腔外科 入れ歯(義歯)の治療 小児・マタニティ治療 インビザライン

    • 審美治療を検討されている方へ

      自由診療の3つのメリット 審美治療の基準とは? ホワイトニング マウスピース審美矯正

    • インプラントを検討されている方

      インプラントとは? インプラントとアンチエイジング インプラント治療の流れ インプラントって大丈夫? インプラントの寿命はどれくらい? 抜歯即時インプラント埋入法 CGF再生療法 静脈内鎮静法 インプラントのお悩みQ&A

    • 症例紹介

      審美治療症例集 インプラント症例集

    • 医師・スタッフ紹介

      院長紹介 歯科医師紹介 スタッフ紹介 院長ブログ スタッフブログ 求人専門サイト 以前のスタッフブログ

    • 採用情報

矯正歯科

HOME > 矯正歯科
阿倍野区 歯並び 歯医者
 歯並びが悪いことによるデメリット
「歯並びが悪いことによるデメリット」、阿倍野区の歯医者 西田...続きを読む

TOPICS 新着情報

インプラントは何年持つ?長持ちさせる方法とは 2022年08月17日8時00分 【歯の豆知識】
インプラントは何年持つ?長持ちさせる方法とは
「インプラントは何年持つ?長持ちさせる方法とは」の阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ペ...続きを読む
タバコは歯や歯茎に、どんな影響を与えるのか? 2022年08月11日8時00分 【歯の豆知識】
タバコは歯や歯茎に、どんな影響を与えるのか?
タバコは歯や歯茎に、どんな影響を与えるのか?の阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページ...続きを読む
夏季休暇のお知らせ 2022年08月05日12時11分 【お知らせ】
夏季休暇のお知らせ
8/11(木)~8/15(月)まで夏季休暇のため、休診とさせていただきます。 8/16(火) 9:3...続きを読む
インプラント治療後の注意事項 2022年08月05日6時00分 【歯の豆知識】
インプラント治療後の注意事項
「インプラント治療後の注意事項」の阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページです。 イン...続きを読む
虫歯を確かめる方法(セルフチェック)と虫歯を見つけた時の対策について 2022年07月30日16時22分 【歯の豆知識】
虫歯を確かめる方法(セルフチェック)と虫歯を見つけた時の対策について
虫歯を確かめる方法(セルフチェック)と虫歯を見つけた時の対策についての阿倍野区の西田辺えがしら歯科の...続きを読む
歯並びが悪いことによるデメリット 2022年07月24日14時46分 【院長ブログ】
歯並びが悪いことによるデメリット
「歯並びが悪いことによるデメリット」、阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページです。 ...続きを読む
自然放射線と人工放射線 2022年07月23日11時00分 【院長ブログ】
自然放射線と人工放射線
先日のブログの記事、「 オーロラと放射線 」で放射線について記載しましたが、少し補足したいと思います...続きを読む
親知らずは必ず抜いた方が良いの? 2022年07月18日6時32分 【歯の豆知識】
親知らずは必ず抜いた方が良いの?
「親知らずは必ず抜いた方が良いの?」、阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページです。 ...続きを読む
奥歯にインプラントをするメリットとデメリット 2022年07月12日8時00分 【歯の豆知識】
奥歯にインプラントをするメリットとデメリット
阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の奥歯にインプラントをするメリットとデメリットついての歯の豆知識...続きを読む
歯周病治療で行うSRPとは 2022年07月09日6時00分 【歯の豆知識】
歯周病治療で行うSRPとは
歯石には、歯茎より上の歯の表面につく縁上歯石(えんじょうしせき)と、歯茎より下の歯根面につく縁下歯石...続きを読む
阿倍野区在住 前歯 ジルコニア セラミックス 審美治療 症例 2022年07月07日15時57分 【審美治療症例集】
阿倍野区在住 前歯 ジルコニア セラミックス 審美治療 症例
阿倍野区在住の70才代の女性にジルコニア セラミックスによる治療をした症例です。 この方の主訴は「前...続きを読む
歯周病は治る?歯周病の治し方 2022年07月05日8時00分 【歯の豆知識】
歯周病は治る?歯周病の治し方
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の歯周病は治る?歯周病の治し方についての歯の豆知識ページです。 歯周病は...続きを読む
阿倍野区 在住 インビザライン  審美矯正治療 症例 30才代 女性 2022年06月29日12時13分 【審美治療症例集】
阿倍野区 在住 インビザライン  審美矯正治療 症例 30才代 女性
阿倍野区在住でインビザラインによる審美矯正治療を行った症例で30才代の女性です。 この方は以前に歯列...続きを読む
インプラント治療の研修報告 2022.6 2022年06月28日14時11分 【院長ブログ】
インプラント治療の研修報告 2022.6
インプラント治療の研修を受けてきましたので報告書を記載していた。 2022年6月26日(日)に大阪国...続きを読む
インフォームドコンセント、インフォームドチョイスについて 2022年06月24日10時15分 【院長ブログ】
インフォームドコンセント、インフォームドチョイスについて
阿倍野区の西田辺えがしら歯科のインフォームドコンセント、インフォームドチョイスについての院長ブログで...続きを読む
歯ぎしり、食いしばりを放置すると危険! 2022年06月18日8時00分 【歯の豆知識】
歯ぎしり、食いしばりを放置すると危険!
阿倍野区の西田辺えがしら歯科の、歯ぎしり、食いしばりを放置すると危険!についての歯の豆知識ページです...続きを読む
歯周病が全身に及ぼす影響 2022年06月11日6時10分 【歯の豆知識】
歯周病が全身に及ぼす影響
阿倍野区の西田辺えがしら歯科の歯周病が全身に及ぼす影響についての歯の豆知識ページです。 歯周病は歯を...続きを読む
インプラントの失敗とはどのような状態か? 2022年05月28日7時00分 【歯の豆知識】
インプラントの失敗とはどのような状態か?
阿倍野区の西田辺えがしら歯科のインプラントの失敗とはどのような状態か?についての歯の豆知識ページです...続きを読む
金属アレルギーでもインプラントの治療はできる? 2022年05月20日8時00分 【歯の豆知識】
金属アレルギーでもインプラントの治療はできる?
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の金属アレルギーでもインプラントの治療はできる?についての歯の豆知識ペー...続きを読む
堺市在住 奥歯 セラミックスインレー セレック治療 症例 60代 男性 2022年05月14日10時24分 【セレック症例集】
堺市在住 奥歯 セラミックスインレー セレック治療 症例 60代 男性
堺市在住 60代男性の奥歯に当院のセレックシステムを用い セラミックスインレー による治療を行った症...続きを読む
インプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか? 2022年05月13日8時00分 【歯の豆知識】
インプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか?
阿倍野区 西田辺えがしら歯科のインプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか?についての歯の豆知識ペ...続きを読む
前歯にインプラントをするメリットとデメリット 2022年05月06日6時07分 【歯の豆知識】
前歯にインプラントをするメリットとデメリット
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の前歯にインプラントをするメリットとデメリットの歯の豆知識ページです。 ...続きを読む
GW休暇のお知らせ 2022年04月30日14時42分 【院長ブログ】
GW休暇のお知らせ
5/1(日)~5/5(木)までGW休暇のため、休診とさせていただきます。 5/6(金) 9:30より...続きを読む
歯の神経を抜く場合の治療法とデメリット 2022年04月27日8時09分 【歯の豆知識】
歯の神経を抜く場合の治療法とデメリット
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の歯の神経を抜く場合の治療法とデメリットについての歯の豆知識。 虫歯の進...続きを読む
阿倍野区 在住 ホワイトニング 審美症例 30代 男性 2022年04月25日9時56分 【審美治療症例集】
阿倍野区 在住 ホワイトニング 審美症例 30代 男性
歯の色が気になるということで30代の男性に、当院で歯のホワイトニング(スタンダードコース)を行った症...続きを読む
歯茎が下がった時の戻し方・治療法 2022年04月22日5時13分 【歯の豆知識】
歯茎が下がった時の戻し方・治療法
歯茎が下がった時の戻し方・治療法 お口の中の健康状態は、歯だけでなく「歯茎」でもある程度、評価するこ...続きを読む
阿倍野区区 在住 奥歯 ジルコニアクラウン 審美症例 60才代 女性 2022年04月16日16時44分 【セレック症例集】
阿倍野区区 在住 奥歯 ジルコニアクラウン 審美症例 60才代 女性
阿倍野区 在住 60代女性 の奥歯に当院のセレックシムテムを用い ジルコニアクラウン による治療を行...続きを読む
虫歯になりやすい人・なりにくい人の違いとは 2022年04月15日9時00分 【歯の豆知識】
虫歯になりやすい人・なりにくい人の違いとは
世の中には、虫歯になりやすい人と虫歯になりにくい人がいます。 毎日同じように歯磨きしているのに、なぜ...続きを読む
歯科衛生士ができること・できないこと(歯科衛生士の業務範囲について) 2022年04月08日5時52分 【歯の豆知識】
歯科衛生士ができること・できないこと(歯科衛生士の業務範囲について)
歯科医院には、いろいろな人が働いているので、誰がどのような資格を持っているのか気になる方も多いようで...続きを読む
矯正治療のおすすめの年齢は?矯正治療は子供だけ? 2022年03月28日8時40分 【歯の豆知識】
矯正治療のおすすめの年齢は?矯正治療は子供だけ?
歯並びの異常は、自力では治すことができません。 そのため、歯列不正・不正咬合を改善するのであれば、歯...続きを読む

歯の豆知識

インプラントは何年持つ?長持ちさせる方法とは 2022年08月17日8時00分 【歯の豆知識】
インプラントは何年持つ?長持ちさせる方法とは
「インプラントは何年持つ?長持ちさせる方法とは」の阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ペ...続きを読む
タバコは歯や歯茎に、どんな影響を与えるのか? 2022年08月11日8時00分 【歯の豆知識】
タバコは歯や歯茎に、どんな影響を与えるのか?
タバコは歯や歯茎に、どんな影響を与えるのか?の阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページ...続きを読む
インプラント治療後の注意事項 2022年08月05日6時00分 【歯の豆知識】
インプラント治療後の注意事項
「インプラント治療後の注意事項」の阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページです。 イン...続きを読む
虫歯を確かめる方法(セルフチェック)と虫歯を見つけた時の対策について 2022年07月30日16時22分 【歯の豆知識】
虫歯を確かめる方法(セルフチェック)と虫歯を見つけた時の対策について
虫歯を確かめる方法(セルフチェック)と虫歯を見つけた時の対策についての阿倍野区の西田辺えがしら歯科の...続きを読む
親知らずは必ず抜いた方が良いの? 2022年07月18日6時32分 【歯の豆知識】
親知らずは必ず抜いた方が良いの?
「親知らずは必ず抜いた方が良いの?」、阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の歯の豆知識ページです。 ...続きを読む
奥歯にインプラントをするメリットとデメリット 2022年07月12日8時00分 【歯の豆知識】
奥歯にインプラントをするメリットとデメリット
阿倍野区の歯医者 西田辺えがしら歯科の奥歯にインプラントをするメリットとデメリットついての歯の豆知識...続きを読む
歯周病治療で行うSRPとは 2022年07月09日6時00分 【歯の豆知識】
歯周病治療で行うSRPとは
歯石には、歯茎より上の歯の表面につく縁上歯石(えんじょうしせき)と、歯茎より下の歯根面につく縁下歯石...続きを読む
歯周病は治る?歯周病の治し方 2022年07月05日8時00分 【歯の豆知識】
歯周病は治る?歯周病の治し方
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の歯周病は治る?歯周病の治し方についての歯の豆知識ページです。 歯周病は...続きを読む
歯ぎしり、食いしばりを放置すると危険! 2022年06月18日8時00分 【歯の豆知識】
歯ぎしり、食いしばりを放置すると危険!
阿倍野区の西田辺えがしら歯科の、歯ぎしり、食いしばりを放置すると危険!についての歯の豆知識ページです...続きを読む
歯周病が全身に及ぼす影響 2022年06月11日6時10分 【歯の豆知識】
歯周病が全身に及ぼす影響
阿倍野区の西田辺えがしら歯科の歯周病が全身に及ぼす影響についての歯の豆知識ページです。 歯周病は歯を...続きを読む
インプラントの失敗とはどのような状態か? 2022年05月28日7時00分 【歯の豆知識】
インプラントの失敗とはどのような状態か?
阿倍野区の西田辺えがしら歯科のインプラントの失敗とはどのような状態か?についての歯の豆知識ページです...続きを読む
金属アレルギーでもインプラントの治療はできる? 2022年05月20日8時00分 【歯の豆知識】
金属アレルギーでもインプラントの治療はできる?
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の金属アレルギーでもインプラントの治療はできる?についての歯の豆知識ペー...続きを読む
インプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか? 2022年05月13日8時00分 【歯の豆知識】
インプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか?
阿倍野区 西田辺えがしら歯科のインプラント周囲炎は隣の健康な歯に影響するのか?についての歯の豆知識ペ...続きを読む
前歯にインプラントをするメリットとデメリット 2022年05月06日6時07分 【歯の豆知識】
前歯にインプラントをするメリットとデメリット
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の前歯にインプラントをするメリットとデメリットの歯の豆知識ページです。 ...続きを読む
歯の神経を抜く場合の治療法とデメリット 2022年04月27日8時09分 【歯の豆知識】
歯の神経を抜く場合の治療法とデメリット
阿倍野区 西田辺えがしら歯科の歯の神経を抜く場合の治療法とデメリットについての歯の豆知識。 虫歯の進...続きを読む
歯茎が下がった時の戻し方・治療法 2022年04月22日5時13分 【歯の豆知識】
歯茎が下がった時の戻し方・治療法
歯茎が下がった時の戻し方・治療法 お口の中の健康状態は、歯だけでなく「歯茎」でもある程度、評価するこ...続きを読む
虫歯になりやすい人・なりにくい人の違いとは 2022年04月15日9時00分 【歯の豆知識】
虫歯になりやすい人・なりにくい人の違いとは
世の中には、虫歯になりやすい人と虫歯になりにくい人がいます。 毎日同じように歯磨きしているのに、なぜ...続きを読む
歯科衛生士ができること・できないこと(歯科衛生士の業務範囲について) 2022年04月08日5時52分 【歯の豆知識】
歯科衛生士ができること・できないこと(歯科衛生士の業務範囲について)
歯科医院には、いろいろな人が働いているので、誰がどのような資格を持っているのか気になる方も多いようで...続きを読む
矯正治療のおすすめの年齢は?矯正治療は子供だけ? 2022年03月28日8時40分 【歯の豆知識】
矯正治療のおすすめの年齢は?矯正治療は子供だけ?
歯並びの異常は、自力では治すことができません。 そのため、歯列不正・不正咬合を改善するのであれば、歯...続きを読む
歯周ポケットの測定方法と深さ別の治療法 2022年03月21日7時00分 【歯の豆知識】
歯周ポケットの測定方法と深さ別の治療法
歯周病が進行すると、歯と歯茎の境目にある「歯周ポケット」が深くなります。 歯周ポケットは正常な人でも...続きを読む
インプラント治療を受けた方が良い人はどんな人? 2022年03月14日9時15分 【歯の豆知識】
インプラント治療を受けた方が良い人はどんな人?
インプラントには、従来の治療法にはないメリットがたくさんあります。 それだけにインプラントを希望され...続きを読む
MRI検査時、歯のインプラント治療は大丈夫? 2022年03月07日11時00分 【歯の豆知識】
MRI検査時、歯のインプラント治療は大丈夫?
阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 MRI検査を受けたことがある方ならよくご存知...続きを読む
歯が欠けた・折れた時の治療法 2022年02月28日9時00分 【歯の豆知識】
歯が欠けた・折れた時の治療法
大阪市 阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 私たちの歯はエナメル質というとても硬...続きを読む
すきっ歯の治療法について 2022年02月21日8時56分 【歯の豆知識】
すきっ歯の治療法について
大阪市 阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 専門的には「空隙歯列(くうげきしれつ...続きを読む
歯科インプラント治療は保険が適用されないのはなぜ? 2022年02月14日8時45分 【歯の豆知識】
歯科インプラント治療は保険が適用されないのはなぜ?
大阪市 阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 インプラント治療は、一般の歯科治療よ...続きを読む
歯科インプラントの治療を受けられない理由とは? 2022年01月25日8時24分 【歯の豆知識】
歯科インプラントの治療を受けられない理由とは?
阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 失った歯を補う歯科のインプラントの治療は、基...続きを読む
歯科インプラントの手入れについて 2022年01月18日9時00分 【歯の豆知識】
歯科インプラントの手入れについて
阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 インプラントは、失った歯の歯根から歯冠までを...続きを読む
治療を受けた歯科インプラントの種類を知っておくべき理由 2022年01月11日10時00分 【歯の豆知識】
治療を受けた歯科インプラントの種類を知っておくべき理由
大阪市 阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 歯科のインプラントは、顎の骨に人工歯...続きを読む
歯科インプラントが失敗する理由は?失敗しないため対策を紹介 2022年01月04日10時00分 【歯の豆知識】
歯科インプラントが失敗する理由は?失敗しないため対策を紹介
大阪市 阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 歯科のインプラントは、専門性が極めて...続きを読む
歯科インプラント手術後の痛みはどれくらい? 2021年12月27日10時00分 【歯の豆知識】
歯科インプラント手術後の痛みはどれくらい?
大阪市 阿倍野区 西田辺えがしら歯科 歯科医師 院長 江頭伸行 歯科のインプラント治療には、顎の骨に...続きを読む

医療法人 優伸会 えがしら歯科

〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-23-15西田辺林ビル(西田辺駅前)

TEL 06-6693-4618

フリーダイヤル 0120-92-4618

診療科目

歯科 小児歯科 歯科口腔外科 矯正歯科

審美治療 歯周病治療 インプラント ホワイトニング 入れ歯治療 マタニティ治療 予防治療 インビザライン セレック治療 セカンドオピニオンも行っています。

診療時間お昼も休まず診療中!

診療時間 月 火 水 木 金 土
9:30~18:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○

※日曜日・祝日 休診

予約制ですが、急な痛みなどは随時対応しています。

アクセス

[ 地下鉄御堂筋線 ] 西田辺駅4番出口より徒歩0分

大阪市阿倍野区阪南町5-23-15西田辺林ビル(西田辺駅前)

Google MAP で見る

待合室/診療室/トイレなどの院内は土足OKのバリアフリーです。
ベビーカー/車椅子の方でも安心してお越しください。

大阪市阿倍野区阪南町の西田辺駅4号出口上がって徒歩すぐの「えがしら歯科」。
治療に関しては痛みの少ない治療や可能な限り削らない・安易に神経を抜かない・歯を抜かない治療を推進しています。

お子様からご高齢の方まで多くの世代が来院されています。
大阪市阿倍野区西田辺町、昭和町、帝塚山、万代、阪南町、長居、西長居、我孫子(あびこ)、東住吉区、住吉区、松崎町、播磨町、文の里、山坂、南田辺から近く、多くの患者さんが来院される評判・口コミの歯医者です。

診療は虫歯や歯周病(歯槽膿漏治療:歯周内科的治療・位相差顕微鏡検査・PCR検査)、インプラント治療、小児歯科、マタニティ治療、歯科口腔外科から入れ歯(目立たない入れ歯:ノンクラスプデンチャー)、歯を白くするホワイトニング、金属アレルギーのない被せ物・詰め物、セラミック治療(オールセラミック・ジルコニア)、スポーツ用マウスガード、いびき・睡眠時無呼吸症候群、予防治療、インビザラインによる矯正治療、セカンドオピニオンを行っています。

CT撮影設備、ダイアグノデント(光学式う蝕検出装置)、歯科用レーザーなどの設備があります。

なるべく痛くない治療に取組み、麻酔の技術磨くと共に新型の電動麻酔注射器を導入し、歯医者が怖い方にも安心して頂けるように対応しています。

また「歯科治療はよくわからない。」とい方に安心して治療を受けて頂くために、歯科知識を持った歯科カウンセラーや歯科医師が治療説明やカウンセリングを個室で行っております。

阿倍野区西田辺の歯医者 歯科医院のえがしら歯科は、単に歯の治療するだけではなく「できるだけ痛くない・歯を残す・削らない、高い技術の治療」を提供することで安心して治療を受けて頂けます。

そして、多くの方に生涯一本でも多くの歯を残し、毎日の食事をしっかりと噛むことのできる健康なお口を維持することで、全身健康を促進し健康寿命を伸ばしたいと考えています。

  • ホーム

  • カウンセリングについて
  • 患者様からの評価が高い点
  • 審美治療

  • 審美治療を検討されている方へ
  • 自由診療の3つのメリット
  • 審美治療の基準とは?
  • ホワイトニング
  • インビザライン
  • セレック治療(CEREC)
  • ヒアルロン酸注入
  • ボトックス
  • 審美治療症例集
  • インプラント

  • インプラントを検討されている方
  • インプラントとは?
  • インプラントとアンチエイジング
  • インプラント治療の流れ
  • インプラントって大丈夫?
  • インプラントの寿命はどれくらい?
  • 抜歯即時インプラント埋入法
  • CGF再生療法
  • 静脈内鎮静法
  • インプラント症例集
  • インプラントのお悩みQ&A
  • 歯周病

  • 歯周内科(除菌治療)
  • 矯正歯科

  • インビザライン
  • 診療メニュー

  • インプラント
  • 審美治療
  • 歯周病
  • 虫歯
  • 詰め物・被せ物が取れた
  • 予防治療
  • 歯科口腔外科
  • 入れ歯(義歯)の治療
  • 小児・マタニティ治療
  • 医院案内

  • 初めての方へ
  • セカンドオピニオン
  • 院内風景
  • 痛みの少ない治療
  • スペシャルケアルーム
  • ハイクオリティーな設備
  • 滅菌対策へのこだわり
  • タービン(歯を削る器具)の滅菌
  • 医師・スタッフ紹介

  • 院長紹介
  • 歯科医師紹介
  • スタッフ紹介
  • 院長ブログ
  • スタッフブログ
  • 以前のスタッフブログ
  • 求人専門サイト
  • 地図・アクセス

  • ネット予約

  • 歯の豆知識

instagram

egashirashika

こんにちは!西田辺えがしら歯科です😊

みなさん、お口の中確認してみてくださーい!🙋‍♀️

#マウスピース
#ボトックス
#歯周病予防
#クリーニング
#メインテナンス
#歯医者
#歯科
#歯科医院
#えがしら歯科
#西田辺
こんにちは!えがしら歯科です😊

口腔ケアは本当に大切です。様々なメリットがあります!

#コロナ予防
#歯周病予防
#クリーニング
#メインテナンス
#歯医者
#歯科
#歯科医院
#えがしら歯科
#西田辺
銀歯の下が虫歯になっていたので、セラミックで治療しました。
2本で108000円(税抜き)
#西田辺 #審美歯科 #セラミック #歯科
こんにちは。えがしら歯科です😊

銀歯が入っている方、要チェックです!

#銀歯
#歯周病
#歯周病予防
#クリーニング
#メインテナンス
#歯医者
#歯科
#歯科医院
#えがしら歯科
#西田辺
こんにちは!
医療法人優伸会えがしら歯科です。

大切な人に会う前にホワイトニングしませんか?☺️
こんにちは!
医療法人優伸会えがしら歯科です。

30代以上の3人に2人が「歯周病」と言われています。
重度になると、歯が抜け落ちてしまう事もある「歯周病」

歯を失ってしまう前に歯科医院で治療を受けましょう☺️🦷✨

#歯周病
#歯周病予防
#クリーニング
#メインテナンス
#歯医者
#歯科
#歯科医院
#えがしら歯科
#西田辺
もっと見る フォロー

Copyright (C) Egashira Dental Clinic. All Rights Reserved.

  • お電話
  • 医療法人 優伸会 えがしら歯科
  • WEB予約